お知らせ

『野口五郎自伝 僕は何者』をお手伝いしました。

昨年ずっと付きっきりでお手伝いをしていた書籍『野口五郎自伝 僕は何者』が2月21日に刊行されます。五郎さんのお誕生日に合わせたリリース。そして2025年は芸能生活55年目という記念すべき年。五郎さんにお会いしてお話を伺ったのは、2022年の...
ニューミュージック名盤

南佳孝、ムーンライダース、ココナツ・バンク、吉田美奈子『SHOWBOAT 素晴しき船出』=『ショーボートライヴ』(1974)【解説】

『1973.9.21 ショーボート/素晴らしき船出』リリース:1974年1月15日レーベル:トリオ/ショーボート収録:1973年9月21日、文京公会堂Side A南佳孝1 風にさらわれて2 酔泥天使3 摩天楼のヒロイン4 ピストルムーンライ...
お知らせ

「私の活動の記録」2025年4月号

🌐 自サイトの整備完了 各所でアナウンスは一応したのですが、こちらのお知らせサイトのアドレスが変わりました。旧サーバーが前年度末でサービスを停止してしまったので、その後継のサーバーにそのままお引越しをしてみたのです。「そのままお引越し」と簡...
新しいビートルズ海賊盤事典

The Beatles『Back in 1964 at the Hollywood Bowl』【解説】

1970年代の海賊盤にしてはなかなか良いデザイン。「If I Fell」は「FALLING IN LOVE」というよくわからないタイトルで表記されている。『Back in 1964 at the Hollywood Bowl』1975年ごろ...
お知らせ

『レコード・コレクターズ』2024年5月号にて、梶芽衣子さんにインタビューしました。

『レコード・コレクターズ』2024年5月号にて、先日ニューアルバム『7(セッテ)』をリリースした梶芽衣子さんにインタビューしました。もう、なんとご説明したら良いものか……考えれば考えるほど身が縮こまるか、あるいは舞い上がってフニャフニャにな...
お知らせ

『otonano』の「特集・筒美京平」で「萩田光雄×半田健人|スペシャル対談」の進行と構成をしました。

ソニー・ミュージックのWebマガジン『otonano』2024年2月号の「特集・筒美京平」にて、アレンジャーとして1970年代の中盤から京平サウンドを支えた作・編曲家の萩田光雄さんと、昭和歌謡マニアとしても知られる俳優の半田健人さんのスペシ...
新作映画

『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』についての覚え書き

2024年3月1日(金)に、伝説のロックンロール・シンガー、リトル・リチャードの生涯を追ったドキュメンタリー映画『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』が公開されます。幸運にも公開に先立って拝見する機会をいただき、いつもであれば雑誌...
お知らせ

『ゴジラ -1.0』神木隆之介さんと浜辺美波さんのインタビューを担当しました。

11/3から公開の『ゴジラ-1.0』の取材で、神木隆之介さんと浜辺美波さんにインタビューしました。ケーブルテレビ情報誌の『チャンネルガイド』さんにて。こちらの冊子は一部地域のケーブル局で配布しているものなので、エリア外の方はネットでご覧くだ...
お知らせ

『アクション映画大解剖』で『ボーン・アイデンティティ』『キル・ビル』『ダークナイト』のシリーズ全作解説を担当しました。

7/18に三栄ブックスから発売された『アクション映画大解剖』に寄稿いたしました。公開中の「インディ・ジョーンズ」、これから公開の「ミッション・インポッシブル」「ジョン・ウィック」に絡めて、ここ最近のアクション映画を総ざらいする本です。私は『...
お知らせ

『昭和40年男 Vol.80』の連載特集『昭和48年/1973年 俺たちの時間旅行タイム・トラベル』で取材・寄稿しました。「杉作J太郎さんが語る『仁義なき戦い』の魅力」など。

発売中の『昭和40年男 Vol.80』の連載特集『昭和48年/1973年 俺たちの時間旅行タイム・トラベル』にて取材・寄稿いたしました。 昭和48年=1973年の特集で、実録やくざ映画の金字塔『仁義なき戦い』について、あの杉作J太郎さんにた...